和楽器
135 件中 21~40件を表示
- 並び替え
ISBN978-4-11-799023-2
- 和楽器
- 箏
- 箏/曲集
JPY: 1,000 yen
箏によるひき歌いという伝統的なスタイルを採用しながら、現代に息づく新鮮な感覚で書かれた箏曲です。土屋二三男の詩による《赤土になる妹》と、高村光太郎「智恵子抄」から《樹下の二人》。
長沢勝俊:独奏尺八のために「詩曲」/尺八・箏による「まゆだまのうた」
ISBN978-4-11-799021-8
- 和楽器
- 篠笛/尺八
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 1,600 yen
独奏尺八のための《詩曲》と箏・尺八のための《まゆだまのうた》の2曲を1冊にまとめたこの集は、初心者から中級者が十分にこなせる程度の難易度で しかも その演奏効果のすばらしい華麗な作品です。
ISBN978-4-11-799019-5
- 和楽器
- 箏
- 箏/曲集
JPY: 650 yen
箏と歌(石坂 木版 三種のチャイム)という演奏形態で、さまざまなテクニックを縦横に駆使して、新鮮な響きと密度の高い音楽を展開し、現代邦楽の真髄を堪能させてくれる傑作です。
廣瀬量平:二つの尺八のための「アキ」/尺八独奏のための「鶴林」
ISBN978-4-11-799017-1
- 和楽器
- 篠笛/尺八
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 2,000 yen
1970年代における作曲家と尺八演奏家の最良の結び付き、広瀬量平山本邦山が現代邦楽界に送り込んだ傑作2曲です。
三木 稔:(天如/佐保の曲/竜田の曲)二十絃箏独奏のための三つの作品
ISBN978-4-11-799016-4
- 和楽器
- 箏
- 箏/曲集
JPY: 2,200 yen
従来の13絃箏や17絃箏の持っている壁を打ち破る、新しい器楽時代の邦楽器として開発された、20絃箏による独奏曲です。
ISBN978-4-11-799015-7
- 和楽器
- 箏
- 箏/曲集
JPY: 1,200 yen
現代邦楽作品の初期に属する逸品。箏という楽器により多くなじみ、観念よりも実践としての作品を、という作者の意図によって書かれており、邦楽器奏者にも大変人気の高い作品です。
ISBN978-4-11-799013-3
- 和楽器
- 篠笛/尺八
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 2,000 yen
演奏家・作曲家として大活躍の山本邦山のすぐれた尺八作品を収めた曲集です。
ISBN978-4-11-799012-6
- 和楽器
- 篠笛/尺八
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 800 yen
酒井竹保・松道兄弟の演奏に触発されて、1971年に相次いで書かれた作品です。二人の奏者の対決の中から、緩急、間、ディナミークのきびしい構図を引き出したかった、と作曲者自ら、曲の意図を述べています。
三木 稔:独奏尺八のための「孤響」/三本の尺八のための「ソネット」
ISBN978-4-11-799011-9
- 和楽器
- 篠笛/尺八
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 1,200 yen
日本音楽集団と共に数々の傑作を生み出し、代邦楽の第一人者とも目されている三木稔の尺八の代表作2曲。
ISBN978-4-11-799010-2
- 和楽器
- アンサンブル/室内楽
- 箏
- 和楽器アンサンブル
- 箏/曲集
JPY: 1,200 yen
湯山昭の最初の邦楽作品で、若手女性グループ「箏・むーじ」によって昭和46年に初演されました。伝統的な音組織の第2箏と、作者独自の音組織の第1、第3箏のからみにより立体的な響きをかもしだしています。
ISBN978-4-11-799009-6
- 和楽器
- アンサンブル/室内楽
- 篠笛/尺八
- 和楽器アンサンブル
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 1,500 yen
長い作曲活動を通じて一貫して日本の旋法を探求してきた、清瀬保二の最初の邦楽作品です。昭和39年の初演以来、度々演奏され、広く親しまれています。
ISBN978-4-11-799008-9
- 和楽器
- 箏
- 箏/曲集
JPY: 1,200 yen
「尺八・箏による萌春」と並ぶ、長沢勝俊の小編成曲の代表曲です。これらの作品の根底に流れる、伝統の中から生まれた素朴で日本人の心に溶け込みやすい音楽は、多くの邦楽ファンの共感を呼んでいます。
ISBN978-4-11-799007-2
- 和楽器
- 箏
- 篠笛/尺八
- 箏/曲集
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 1,200 yen
日本音楽集団の代表として活躍する長沢勝俊の作品です。
ISBN978-4-11-799005-8
- 和楽器
- 箏
- 箏/曲集
JPY: 2,800 yen
伝統的な箏の音楽が間宮芳生の世界でみごとに昇華され開花した傑作です。四面のためのものでは伝統からできるだけ遠ざかり、三面の曲では逆に接近を示し、作曲者の伝統に対する二通りの姿勢が見られます。
野口啓吉 編
ISBN978-4-11-798030-1
- 和楽器
- 三味線
- 三味線/曲集
JPY: 1,000 yen
本書は小・中・高校の音楽教科書に採用されている歌唱・鑑賞教材の中から、わらべ歌・童謡・唱歌・芸術歌曲・ポップス・長唄・民謡などを取り上げています。文化譜と五線譜を併用し、五線譜の読めない人でも文化譜で三味線が弾けます。また、個人用、および集団学習用として、二部合奏で編曲してあります。
富塚孝 著
ISBN978-4-11-798020-2
- 和楽器
- 三味線
- 三味線/曲集
JPY: 1,500 yen
学校教育の現場で不可欠な五線譜で津軽三味線の醍醐味を味わう民謡曲集です。
正田麻盛 編
ISBN978-4-11-798013-4
- 和楽器
- 篠笛/尺八
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 1,900 yen
民謡界の第一線プレイヤーによる尺八・篠笛の楽譜集。尺八のロチレツ譜を上に篠笛の数字譜を下にした従来にない形を取り、互いにふりがなを見るように演奏でき、三味線の糸の指定が入っている使いよい譜面を採用しています。とりわけ篠笛の民謡集は日本で初めて。好評の1、2、3巻に続き4巻では民謡のポピュラーなジャンルである音頭と盆唄を特集しました。編者正田氏はテレビ・ラジオの民謡番組のレギュラーとして活躍する民謡界の笛吹きの第1人者で、学校や公民館等でも尺八・篠笛の指導をするなど、積極的な普及活動を行っています。民謡集の笛譜のスタンダードとして長くご愛用いただけます。
正田麻盛 編
ISBN978-4-11-798012-7
- 和楽器
- 篠笛/尺八
- 篠笛/尺八/曲集
- 重版
JPY: 1,500 yen
民謡界の第一線プレイヤーによる尺八・篠笛の楽譜集。尺八のロチレツ譜を上に篠笛の数字譜を下にした従来にない形を取り、互いにふりがなを見るように演奏できる使いやすい譜面を採用しています。とりわけ篠笛の民謡集は日本で初めて。好評の1 2巻に続き3巻では民謡の主要ジャンルの一つである甚句を特集しました。編者正田氏はテレビ・ラジオの民謡番組のレギュラーとして活躍する民謡界の笛吹きの第1人者で、学校や公民館等でも尺八・篠笛の指導をするなど、積極的な普及活動を行っています。民謡集の笛譜のスタンダードとして長くご愛用いただけます。
正田麻盛 編
ISBN978-4-11-798011-0
- 和楽器
- 篠笛/尺八
- 篠笛/尺八/曲集
JPY: 1,500 yen
代表的な日本民謡を尺八(ロチレ譜)と篠笛(数字譜)が上下に配置された見やすい曲集です。